本文へスキップ

愛西市(旧佐屋町・旧立田村)・弥富市・飛島村・蟹江の一部の上水道、海部南部水道企業団です。

TEL. 0567-32-3111

〒496-0913 愛知県愛西市西條町大池180番地

よくあるお問い合わせ(回答)

水道のご契約・お支払いについて
水道水について
宅内給水について
配水管(水道本管)について

水道のご契約・お支払いについて(担当:業務課)

Q1.水道の使用開始・休止の手続方法を教えてください。

お電話で受付いたします。[TEL:0567-32-3111]

 使用開始は、ご住所・ご使用者(契約者)様のお名前・ご使用開始日・電話番号等をお知らせください。使用開始日か決まりましたら、2営業日前までにご連絡ください。 使用休止は、使用水量のお知らせ又は領収書などで分かる需要家番号・使用休止日・引越先住所(請求書または領収書の送付先住所)をお知らせください。
※使用開始・休止の際のお立合いは、原則必要ありません。

Q2.料金の請求はどのように行われるのですか?

 水道料金は、奇数月に検針を行い、基本料金と使用料金により算出しています。また、お住まいの地域によって下水道料金も発生します。 検針時に、使用水量と水道料金等を記載した「使用水量のお知らせ」をお届けし、その後、偶数月の上旬に料金の請求を行います。

Q3.支払い方法はどのようなものがありますか?

「口座振替」または「納入通知書」でお支払いください。

1.口座振替によるお支払い
お客さまの口座から自動的にお支払いただく方法です。
振替日は、偶数月の10日です。(振替日が金融機関の休業日の場合は、翌営業日となります。)
口座振替の申し込み方法はこちら

2.納入通知書によるお支払い
送付した納入通知書にて取扱金融機関窓口、コンビニエンスストアまたは当企業団窓口でお支払いただく方法です。
スマートフォンのアプリを利用したキャッシュレス決済もできます。
詳しくはこちら

Q4.クレジットカードで支払いはできますか?

 申し訳ありません。クレジットカードでのお支払いは取り扱っておりません。

Q5.納入通知書を紛失してしまったのですが、どうすればいいですか?

 再発行いたしますので、当企業団の業務課までご連絡ください。なお、お支払い後に紛失した納入通知書が見つかりましたら、重複払いの原因となりますので破棄してください。

Q6.納入通知書の納入期限が過ぎてしまったのですが、どうすればいいですか?

 再発行いたしますので、当企業団の業務課までご連絡ください。

Q7.料金引き落とし日(偶数月10日)に、残高不足で引き落とされなかったのですが、どうすればいいですか?

 同月28日(金融機関の休日にあたる場合は翌営業日)に再振替を行いますので、前日までに入金をお願いします。

Q8.料金を滞納すると、どうなりますか?

 督促状をお送りします。お支払いがない場合には、水道法及び当企業団給水条例に基づき給水停止を行いますので、納入期限内に忘れずにお支払いください。

Q9.料金を滞納すると、なぜ給水を停止するのですか?

 大多数のお客さまには納入期限内に水道料金をお支払いいただいております。しかしながら、再三に渡る催告にも関わらずお支払いいただけない方に対しては、公平性を確保するため、給水を停止しています。

Q10.営業時間外に未納水道料金を支払ったら、給水停止を解除できますか?

 営業時間外には、給水停止を解除することはできません。お支払い後、営業時間内に当企業団までご連絡ください。
 営業時間 月曜日から金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、年末年始を除く)

Q11.領収書をなくしてしまったのですが、再発行できますか?

 領収書を再発行することはできませんが、領収書に代わるものとして納付証明書を発行いたしますので、企業団窓口にお越しください。 なお、身分証明書の提示(契約者本人以外の場合、委任状も必要です)と、証明手数料として1件200円が必要です

Q12.漏水を修理しましたが、水道料金の減免制度はありますか?

 目に見えない箇所の漏水や、発見が困難な箇所の漏水を速やかに水道工事業者等で修理した場合には、当企業団に申請書類をご提出いただくことにより、上下水道料金の減額を受けられる場合があります。
 詳しくはこちら

Q13.世帯主が亡くなったのですが、手続きは必要ですか?

 亡くなられた方が水道の所有者の場合、水道の所有者を変更する水道加入者名義変更届の提出が必要となります。 また、水道料金の支払い方法が口座振替の方は、新しく引き落とし口座とする金融機関窓口で変更の手続きが必要となります。
 水道の所有者、引き落とし口座が分からないときは、業務課までお問い合わせください。
 加入者名義変更届はこちら
 口座振替の申し込み方法はこちら

水道水について(担当:配水課)

Q1.わたしたちの水道水の水源はどこですか?

 皆さまに送られている水道水は、愛知県稲沢市祖父江町にある愛知県尾張西部浄水場で、木曽川の水を取水し浄化した水です。 水の流れはこちら

Q2.水道水の安全性が気になります。

 水質の基準は、法令等により項目が定められています。 企業団では水道水を安心してご利用いただけるよう、水質検査計画を定めて定期的に検査を行い、水道水の安全性を確認しています。 企業団の水道水は、すべて水質基準に適合しています。
 水質検査計画・検査結果はこちら

Q3.塩素臭が気になります。

 塩素の臭いがするということは、水道法で義務付けられている塩素消毒の効果が残っているということです。 臭いが気になる場合は、水道水を煮沸したり、冷蔵庫で冷やしたりすると改善します。また、レモンの汁を数滴入れることでも改善します。 煮沸後の水には消毒効果がありませんので、早めに使い切るようにしてください。

Q4.白い水が出ます。

 白い水は、水道管内に入った空気が、水圧の変化や外気温との差により無数の小さな泡となって出てきたものです。 コップなどに入れてしばらくそのままにしておきますと、泡が消えてきれいな水になります。この場合、そのままお使いいただいても問題ありません。
 数日経っても改善されない場合は、工務課までご連絡ください。

Q5.赤茶色の水が出ます。

 水道管に発生した鉄さびが原因と考えられます。使い始めの水は、雑用水に利用するなどして、よく水を流した後にご使用ください。 赤水がお客さま宅だけで見られ、水を流していると数分間で澄んでくる場合には、宅内の給水管が原因と考えられます。原因の解消には給水管の交換をお勧めします。
 工事等の影響で広範囲で赤水がみられる場合には、企業団で配水管の洗管作業を行い原因の解消を図りますので、工務課までご連絡ください。

Q6.黒い異物が入った水が出ます。

 異物を触ったときに、潰れずに伸びたり、形が崩れて黒くなるようでしたら、その異物はパッキン(ゴム)の可能性が高いです。蛇口や給水装置などに使用されているパッキンが劣化しているため、パッキンなどの部品を交換する必要があります。

Q7.浴槽に水を張ると青く見えます。

 浴槽に張った水に赤い光の一部が吸収されたこと、青色の光が散乱されたことが原因で水が青く見えます。 銅管から溶け出した銅も水を青く着色しますが、目に見えるほどの高濃度になることはないため、銅管が原因で水が青く見えることはありません。

Q8.浴室やトイレに薄いピンク色のものがつきます。どうしたら取り除くことができますか?

 細菌やかびの繁殖が考えられます。浴室のタイル、流し口、便器の内側等、水気があり、石けんかす、湯あか、汚物等で汚れやすい場所は、空気中の細菌やかびが付着して繁殖しやすい条件がそろっています。
 浴室用又はトイレ用洗剤で洗浄するのが有効な対策です。予防策として、換気や洗浄をこまめに行って水分や湿気がたまらないようにして、細菌が増殖できない環境にすることが大切です。

Q9.水道水ってどのくらい保存できますか?

 ふたのできる清潔な容器にできるだけ空気が残らないように水道水を入れ、密閉して直射日光を避ければ3日程度、冷蔵保存した場合は10日程度、飲み水として保存できます。
※保存期間は目安です。安全性を考え、長期の保存は避けてください。また、古くなった水は飲用以外の用途で使用するなどして、こまめに交換するようにしてください。
※開封すると空気中の雑菌による汚染が起こるおそれもありますので、早めに使い切るようにしてください。

Q10.浄水器をつけた方がいいですか?

 企業団では、常に環境省で定めた水質基準に適合するよう水質管理を行い、お客さまに安心してお使いいただける安全な水をお届けしていますので、浄水器を使用する必要はないと考えております。 もし、消毒のための塩素臭が気になるなどの理由により、浄水器を利用される場合には、浄水器の取扱説明書に従った正しい使い方をしてください。

Q11.ここの水道水は硬水ですか?それとも軟水ですか?

 企業団の水道水は、硬度10から20mg/l程度の「軟水」です。※100mg/l前後で軟水と硬水を区分することが多いです
 水の中に含まれるミネラル分(カルシウムやマグネシウム)の量を表す数値を硬度といいます。硬度が高い(カルシウムやマグネシウムが多い)水を「硬水」 、 硬度が低い(カルシウムやマグネシウムが少ない)水を「軟水」と呼んでいます。

Q12.PFOS、PFOAとは、どういうものですか?

 有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物を総称して「PFAS」と呼び、中でもPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、 PFOA(ペルフルオロオクタン酸)は、幅広い用途で使用されてきました。
 PFOS、PFOA は、環境中に放出された場合には河川等に移行しやすく、また分解が遅いために環境中に蓄積されていき、人の健康や動植物の生息・生育に影響を及ぼす可能性があることから、 国内外において製造・使用が規制されています。
 検査結果などの詳細はこちら

宅内給水について(担当:工務課)

Q1.敷地の中で漏水しています。どうしたらいいですか?

 敷地の中での漏水は、お客様のご負担で修理をお願いします。お知り合いの工事事業者若しくは、企業団の指定給水装置工事事業者へ連絡し、修理を依頼してください。 量水器を通過する手前の漏水も官民境界より民地側の場合は、お客様のご負担です。
 指定給水装置工事事業者名簿はこちら
 管理区分・配管についてはこちら
 漏水減免についてはこちら

Q2.漏水を調べる方法はありますか?

 お客さまのご家庭の蛇口をすべて閉めた状態で、水道メーターのパイロットが回転していれば、宅地内で漏水しています。
 漏水調査の詳細はこちら

Q3.近所一帯で水が出ません。

 水道管工事か突発事故のため、断水状態になっている可能性があります。 企業団では、計画的な工事で断水する場合には事前にお知らせしていますが、突発事故の場合もございますので工務課までご連絡ください。
 また、ビルやマンションなどの中や高層建物では、受水槽やポンプなどの故障による場合もあります。その場合には、建物の管理人もしくは管理会社へお問い合わせください。

Q4.自分の家だけ水が出ません。

 一般の住宅の場合、手で回すことのできる止水栓(バルブ)が開いているか、隣近所はどうか確認してから企業団へお問い合わせください。
 また、ビルやマンションなどの中や高層建物では、受水槽やポンプなどの故障による場合もあります。その場合には、建物の管理人もしくは管理会社へお問い合わせください。

Q5.水道管が凍った場合はどうすればいいですか?

 水道管が凍った場合には、自然にとけるのを待つか、凍った部分にタオルをかぶせて、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて徐々に解かしてください。 急に熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂しますので、注意してください。
 水道管凍結防止対策についてはこちら

Q6.水道メーターの取り替えは、なぜ行うのですか?

 計量法により、水道メーターの検定有効期間は8年と定められています。企業団では、検定切れを防ぐため、おおむね7年ごとに交換を行っています。
 また、メーターを交換する場合は、郵送ハガキ「メーター取替についてお知らせ」で事前に通知いたします。

Q7.受水槽の管理・清掃は企業団で行ってもらえますか?

 受水槽の設備はその建物の所有者の財産であるため、その管理はそれぞれの所有者の責任となります。受水槽の管理・清掃は、設置者(所有者・管理者)ご自身で行ってください。
 良質な水道水をお届けしていても、マンション等の受水槽の設備が不衛生では、きれいな水も汚れてしまいます。受水槽を清潔にしておくよう心がけて下さい。
 受水槽の有効容量の合計が10立方メートルを超えるものは、年1回以上の清掃等が義務付けられています。また、受水槽の有効容量の合計が10立方メートルを超えないものも、年1回以上の清掃等をお願いします。

Q8.新たに給水管を引き込む場合の水道工事について教えてください。

 新たに給水管を引き込む工事は、お客さまから企業団の指定給水装置工事事業者に依頼してください。
 依頼を受けた工事事業者が、水道加入申し込みや工事の申請などの手続きと、引き込み工事を行います。また、その申請や工事に係る費用は、お客さまの負担となります。
 指定給水装置工事事業者名簿はこちら

Q9.3階に直圧で給水したいです。

 直結直圧方式で給水できるのは2階までとなっています。3階以上に給水装置を設けたい場合は、受水槽方式での給水となります。詳しいことは、企業団の指定給水装置工事事業者にご相談ください。
 指定給水装置工事事業者名簿はこちら

配水管(水道本管)について(担当:建設課)

Q1.水道を新規に引き込みたい土地の前面道路に水道管がありません。水道を引くことはできますか?

 新しく水道管を埋設する工事が必要になります。工事費用は、申請者の全額負担となります。まずは、指定給水装置工事事業者へご相談ください。
 指定給水装置工事事業者名簿はこちら















バナースペース

海部南部水道企業団

〒496-0913
愛知県愛西市西條町大池180番地

TEL 0567-32-3111
FAX 0567-32-3133